2008.05.25 Sunday
ゼロ磁場マウスパッドをじゃらんポイントでもらった
なんどか、宿泊して、ポイントはたまっていたのですが、このポイントで「セロ磁場発生マウスパッド」というのをもらいました。
ゼロ磁場といえば長野の分杭峠が有名ですが、「長野県・パワースポット分杭峠のミネラルウォーター ゼロ磁場とは?」の説明によると、ようするに気が湧き出ているところのようです。
【どうしてゼロ磁場って言うの?】
「ゼロ気場」や単に「気場」と呼ぶこともあります。
ゼロは何も無いゼロではなく、物事の根源である「零」を意味しています。
中国哲学で言う「大極」、インド哲学で言う「空」と同じ意味です。
「大極」からは、陰と陽が生じ、陰と陽からは、森羅万象が生じるとされています。
「空」からは、物と心が生じ、物と心から、森羅万象が生じるとされています。
つまり「大極」「空」「零」とは、森羅万象が生まれ出る根源を意味しています。
さらに言えば、両哲学では、目に見える森羅万象が目に見えない「大極」「空」「零」と呼ばれる神秘的な力によって支えられていると教えているのです。
磁場とは、「気」(気エネルギー)を意味します。磁気波動とも呼ばれるため、物理学でいう磁気や波動との関連を得ようと様々な研究が行われています。
ゼロ磁場とは、「気」が生じている場所という意味なのです。
ゼロ磁場発生マウスパッドのページの説明によると、
●ゼロ磁場とは
ゼロ磁場とは古来より聖地やイヤシロチと呼ばれ、人を癒す働きのある場所と同じようなエネルギースポットを形成します。したがってゼロ磁場が作り出す空間の中では、私たちの歪んだ生活リズムの中で生み出されるストレス等が磁場調整され、物質が本来持つ固有な正常波動に回帰します。ゼロ磁場とは、力のバランス状態、気の発生の源、気を集める所などと言われています。
ということで、つまりは、パワースポットのことですね。
ということは、このマウスパッドを使えば、どこでも、パワースポットができちゃうということかなあ。
実際のところ、パワースポットに出かけても、感じないときはなにも感じなかったりするし、このマウスパッドの効果はどれほどのものか、まったく未知数ではありますが、渦巻状の模様が、ちょっとケルトっぽいし、見ようによっては、ミステリーサークルのようにも見えるので、しばらしく試してみようとおもいます。
特許出願中ということだけど、どういう特許になるのかなあ...
参考:
・分杭峠(ゼロ磁場のパワースポット)-信州日記-
・「長野県【信州伊那路】で「赤そば」&「ゼロ磁場」」
・じゃらんポイントグッズ一覧